羽田空港アクセス線の事業認可!東京駅と羽田空港が直通18分で結ばれます

※記事内のリンク先にプロモーションを含む場合があります。

東京の、そして日本の玄関口である羽田空港には、京急電鉄と東京モノレールという2つの鉄道が乗り入れています。

京急は品川を経由して新橋、日本橋、浅草へ1本で行くことができ、モノレールでも浜松町ですぐに山手線に乗り換えることはできます。ただ、新宿、渋谷、東京などの中心部には、必ず1回乗り換えが必要です。

今回、JR東日本が、貨物線なども利用して新たに羽田空港に乗り入れるため、貨物駅から羽田空港までの鉄道事業許可を得ました。これにより、まず東京駅に乗り入れます。いずれは新宿や新木場への展開も予定されています。

羽田空港アクセス新線の着工許可

1月20日、JR東日本は、羽田空港に直接アクセスするための「羽田空港アクセス線(仮称)」のうち、「アクセス新線」について事業認可を受けました。

この計画ですが、JRは、旅客用の路線以外にも貨物専用の路線を保有しているのですが、今回はこれを転用するとともに、足りない部分に新しく線路を敷いて、羽田空港に乗り入れようというものです。

issy
貨物線をうまく活用するという点は、今では当たり前に走るようになった湘南新宿ライン(大崎=西大井)なんかと同じですね。

具体的には、現在、事実上休止されている貨物路線の浜松町から大井にある東京貨物ターミナル駅間(大汐線)を改良して復活させるとともに、東京貨物ターミナルから羽田空港までの約5キロに新しく「アクセス新線」という路線を敷いて、東京駅方面から羽田空港までの線路をつなげるという計画です。

一部単線区間もある大汐線をどう複線にして、どう田町近辺で新幹線をくぐって東海道線と合流させるかなど課題もありますが、

コロナでJR東日本も苦しい中、改良区間と新規建設区間、あわせて3000億円も投資して、新たな空港アクセスを作ることになります。

完成は2029年

今回の延伸、改良工事が終わるのは2029年を予定しています。あと8年後ですね。やはり地下工事なんかもあるので、時間かかりますよね。うん、これはしょうがない。あと田町近辺の工事は、大汐線に合流させるスペースもなく、新幹線と立体交差しないといけないのでかなり大変そうです。

issy
8年というと先が長いですが…。そのころには私もアラフィフか…考えないようにしないと。

東京駅と羽田空港が18分で結ばれる

この新線ができることにより、東京駅と羽田空港の所要時間が、最短で18分になる予定です。これは早いと思いつつも、東海道線だと東京と川崎の所用時間18分なのでそんなもんかという感じですね。

この所要時間だと、貨物線を走ることになれば東京駅と羽田空港の間はノンストップを想定した所ものだとおもいます。私はノンストップを予想しますが、浜松町のあたりまでは東海道線の線路を使うと思うので新橋も通過することから、都営=京急から客を奪うために止めるかもしれません。このあたりは全く分かりません。

首都・国家基幹空港から首都の鉄道ターミナルまで18分というのは、世界中探してもそう多くはないのではないでしょうか?やはり羽田はかなり便利な空港となりますね。

いずれは新宿方面・新木場方面にも展開

今回の発表を聞いて、「え、東京駅方面って今でも京急やモノレールあるじゃん、新宿渋谷方面になんでこないんだよ」と思った人も多いかもしれません。実際私も来てほしいと思っています。

これですが、いずれは新宿方面と新木場方面にも通じる計画となっています。

もともと羽田空港アクセス線は3方向からの展開を予定しています。このうち、今回は3路線とも使うJR貨物の東京貨物ターミナルから羽田空港までが今回着工したのですが、貨物線からは直接埼京線・りんかい線に入れず、ここでも新たな線路を敷く必要があります。

この工事をしないと新宿方面や新木場方面には延伸できないため、今回、まず5キロの新線の工事をして、東京駅方面への延伸が決まったんです。

ちなみにこれができると、新宿=羽田空港は最短23分、新木場=羽田空港は最短20分となる予定です(舞浜も30分以下になるでしょう)。

意外と新宿から羽田空港に行くのは時間がかかり、京急の快特が走っていない時間だと、乗り換え時間などをいれたら1時間近くかかってしまう場合もあるので、多摩地方に住んでいる私も、早くできることを期待しています。

東京モノレールはどうなるのか?

さて、JRが直接羽田空港に乗り入れるにあたり、問題となるのが東京モノレール。これどうするんですかね?東京モノレールも現在はJR東日本の子会社です。完全に競合してしまいます。そのうえ、東京オリンピックに合わせて開業したため、すでに70年近く使っているため老朽化も…。

これですが、基本的にモノレール自体は存続すると思っています。私がそう思う理由は以下の3つです。

  • 浜松町の再開発でモノレール駅立て替えが決まっている
  • 流通センター等、通勤需要が高い
  • 整備場近辺=空港のアクセスが必要

実際通勤時間帯は流通センターあたりで降りる人多いですし、あの辺は別の交通手段がないですしね。

ただ、空港アクセスのメインはやっぱりアクセス新線にとられちゃうので、おそらく空港快速とかはなくなるのではないかなと思います。

最近は京急が大幅に値下げしたので全然モノレールを使ってないのですが、個人的にはモノレールで羽田に行くのも好きなので、ぜひ残してほしいですね。たまにはゆっくりと、空中散歩しながら空港に向かいたいものです。

まとめ

前々から環境評価などを行っており、新たに建設されるであろうと思っていた羽田空港アクセス新線の着工許可がでました。2029年には、東京駅と羽田空港が18分で結ばれることになります。

さらに2030年代には新宿にも羽田空港直行列車が通ることになるでしょう。これも楽しみです。

個人的には成田空港が大好きなんで、国際線であれば遠いの全然気にならないし、むしろ羽田発じゃなくて成田発がいいくらいなんです(その理由は記事を読んでください笑)。

【雑談】成田にいく高揚感と、羽田に行く日常感

2019-01-13

ただ、国内線ではやっぱり羽田が基本ですし、羽田の利便性があがるのはとてもうれしいです。JR東日本さん、コロナで大変ですが、期待しています。

1 個のコメント

  • 私も成田空港大好きなんで、国際線は成田空港からしか行きません。
    第3滑走路も出来るわけですし、自分的にはこっちに期待です!

    しかし15分?でしたっけ?
    それだけ短縮させるために4000億使う必要あるんでしょうかね?笑

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください