早いもので今年もあと1か月です。そして、年末といえば、LINEポイントからメトロポイントへの交換が終了が近づいてきました。
ポイントサイトで貯めたポイントをメトロポイントに交換し、メトロポイントからANAマイルへ10:9のレートで交換する「ソラチカルート」は、長い間ANA陸マイラーにとって、重要なマイル獲得源でした。
そのルートが12月27日をもって事実上閉鎖されることに伴い、今までソラチカルートに必須だった「ソラチカカード」をどうするか問題が発生します…解約するか持ち続けるか。
私はソラチカカードの保有を当面は続ける予定です。その理由をまとめてみました。
目次
LINEポイントからメトロポイントへの交換が終了
LINEポイントからメトロポイントへの交換が、2019年12月27日をもって終了となることが発表されています。
メトロポイントからANAマイルへは破格の0.9倍のポイント計算となっていましたが、メトロポイントへ唯一マトモなレートで交換できるポイントであるLINEポイントからの交換を塞がれるともなると、実質的にはソラチカルートの終焉ともいえるでしょう。
もともと、2018年の1月に告知され、3月末をもって各種ポイントサイトからメトロポイントへの交換が終了した際、LINEポイント経由の交換ルートだけがなぜか残っていたので、いつかはこの日が来ることは予想されてはしました。
ソラチカルート終了後にソラチカカードを持ち続ける私なりのメリット
全てのメトロポイントをANAマイルに交換し終えると、ソラチカカードの陸マイラー活動上の役割を終えることにななります。
役割を終える時期は、ここまで貯めたポイント数にもよりますが、早ければ春先の人もいると思いますし、最も遅い人は再来年の春になるでしょう。
その後、このソラチカカードを保有し続けるか、解約するかは悩ましいところですね。
私はとりあえず解約する予定はありません。その理由は以下にあげる4つのことがあるんですが、やはり私が東京在住で、休日には東京メトロを利用することも多く、京王線沿線に在住のため、渋谷・新宿を訪れる機会が多いことがありますね。
年会費850円で毎年1,000マイルのボーナスマイル付与
ソラチカカードの年会費は2,000円+消費税ですが、支払い方法を「すまリボ」に設定すれば年会費を850円に抑えることができます。
また、ソラチカカードには毎年1,000マイルの継続ボーナスがありますので、決して多くはないマイル数ではありますが、1マイルあたりの単価は1円を切ることから、ソラチカカードを持っておいて損はないかなと思います。
この割引を適用させるには、年に1回以上カードを利用することが条件となり、「完全死蔵」の場合は適用されませんので、ご注意ください。
すまリボ適用による年会費の割引を受けるには、年1回以上のクレジットカードの利用が必要となりますが、ソラチカカードはPASMOオートチャージ機能がありますので、ときどきソラチカカードをもってでかけて、オートチャージを利用すれば、年会費割引の適用や、下で紹介する東京メトロ乗車によるメトロポイント獲得に使えるかな、と思います。PASMOを鉄道利用に限定すれば、月間1万円はこえないとおもいますし…。
メトロ乗車でメトロポイントが付与される
ポイントサイトを通じて、LINEポイントからメトロポイントにポイントが入ってくることは今後なくなりますが、そもそもメトロポイントって、少ないながらも貯める方法ってあるんですね。
そのうちの一つが、東京メトロに登録したPASMOで乗車するとメトロポイントがもらえるボーナスです。ソラチカカードを「メトロポイントPlus」に登録し、東京メトロに乗車すると、距離・金額に関係なく、1回あたり以下のメトロポイントを獲得することが可能です。
- 平日:5ポイント
- 土休日:15ポイント
もらえるポイントは微々たるものですが、それでも土日に東京メトロに乗車するだけで15ポイントもらえたりします。そしてここで獲得したメトロポイントは、従来どおり90%のレートでANAマイルに交換できます。
上で紹介したすまリボ適用のため、またクレジットカードの実績としても毎月決済があった方がいいので、メトロに乗るときは、やはりソラチカカードを使ってオートチャージして乗るのがよさそうですね。
新宿メトロ食堂街での特典が便利
新宿駅の西口、東京メトロ丸の内線新宿駅に直結している食堂街である「新宿メトロ食堂街」というのがあります。
ここの食堂街では、ソラチカカードの提示によってさまざまな特典を受けることが可能です。
対象店舗 | To Me CARD提示による サービス内容 |
---|---|
B1F/肉の万世 (ハンバーグ&ステーキ) |
店内でお食事の方にアイスクリームサービス |
B1F/新宿つな八 (天ぷら・和食) |
15時以降店内で2,000円以上お食事の方に生ビール(小)またはウーロン茶をサービス |
B1F/永坂更科 布屋太兵衛 (日本そば・一品料理) |
店内でお食事の方に御前そば(乾麺)1袋プレゼント |
B1F/新橋しのだ寿司(すし) | 店内で1,000円(税込)以上お食事の方にいなり寿司2個プレゼント |
B1F/墨絵 (カジュアルな西洋料理) |
ディナーコースお食事のお客様にパンのおみやげ |
B1F/タカノフルーツパーラー (季節の果物を使ったフルーツパーラー) |
店内でご飲食された方にミニフルーツミックスジュースをサービス |
B1F/追分だんご本舗(甘味・あんみつ) | 店内でお食事の方に「バニラアイス黄粉がけ」サービス |
B1F/笹陣(丼ぶり) | 店内で1,000円(税込)以上お食事の方にオレンジジュース又はウーロン茶1杯サービス ※提示1枚につき1名様限定 |
B1F/京都洋食 良彌(京料理の技を使った新しいスタイルの洋食) | 店内でお食事の方にプチデザートサービス |
B1F/豆とろう (ソフトクリーム・京都菓子) |
「豆あんソフトシングル」を「豆あんソフトダブル」で販売 |
B1F/占い みほ(占い) | 鑑定を受けたお客様に、手相またはタロットをサービス鑑定 |
B1F/万世麺店 (パーコーメン) |
お食事のお客様に味付け玉子サービス |
B1F/Dr.Stretch (ストレッチ専門店) |
10分延長サービス |
B2F/愛和食品(世界の木の実・フルーツドリンク) | ジュースをレギュラー から ラージへサイズアップ無料 |
B2F/新宿 中村屋 (和菓子・中華まんじゅう) |
3,240円(税込)以上お買上げのお客様にうすあわせ3個プレゼント |
B2F/ラフィネ (リラクゼーションスペース) |
施術を受けたお客様にハーブティープレゼント |
B2F/SWEETS PARADISE ケーキショップ (洋菓子〈ケーキ〉) |
540円(税込)以上お買上げのお客様にスイーツパラダイスオリジナルグッズプレゼント |
B2F/サンマルクカフェ (ベーカリーカフェ) |
ブレンドまたはアイスコーヒー M → Lにサイズアップ |
B2F/ヒロタ (シュークリーム・洋菓子) |
シューアイス5個以上お買上げのお客様にシューアイス1個プレゼント |
B2F/チーズタルト専門店PABLO (チーズタルト専門店) |
500円(税込)以上お買上げのお客様にパブロチョコクランチ~チーズタルト味~ 1個プレゼント |
意外かもしれませんが、けっこういいお店がメトロ食堂街に入っているんですよ。つな八の天ぷらおいしいですし、秋葉原の「肉の万世」もテナントとして入っていたりしますし、ヒロタやPABLOは差し入れにもちょうどよい価格帯のおやつだと思います。
ソラチカカードを提示すると、レストランでは食事をするとドリンクやデザートのサービス、スイーツのテイクアウトのお店では、一定の金額を購入すると1つプレゼントなどのサービスがあります。そのほか、マッサージ店などでもサービスがあるようですね。
渋谷ちかみちラウンジを利用することが可能
渋谷の地下街に、「渋谷ちかみちラウンジ」というのがあります。
ラウンジといっても、飲食物の提供があるわけではなく、充電スペースを有したテーブルやトイレや女性用のパウダーエリアが設置されているものです。ただ、中のテーブルでは飲食はOKと公式に記載されていますので、休憩にも利用できると思いますし、私は渋谷での時間調整に使ったりしています。
このラウンジ、記帳すればだれでも入ることができるラウンジなのですが、東京メトロや東急電鉄と提携しているクレジットカードを所有している場合、記帳がなくても入口にクレジットカードを差し込めば、利用することが可能なんです。
中は決して広くはないスペースですが、渋谷を訪れる機会の多い方は、ちょっとした待ち合わせの時間調整に、デートや合コン前の身だしなみチェックに、営業活動の合間の休憩、メールチェックに、携帯充電きれた場合の充電場所として、活用してみたらどうでしょうか。
ANAマイルの緊急避難先に!
今回、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、ANAマイルがなかなか使えない、あるいはキャンセルで返品されてきたなどの理由から、マイルの有効期限が気になる場合もあります。
また、いっそマイルを生活費や他の趣味に充てる、という選択肢も…。
そんなときにはソラチカカードが有効です。ANAマイルをメトロポイントに一度交換し、再びANAマイルに交換すれば、また有効期限の伸びたマイルの出来上がりです。
また、メトロポイントからnanacoに交換することも可能です。
まとめ
ソラチカルート終了後のソラチカカードの扱いについて、私なりにメリットを考えてみました。
東京在住で土日休み(=土日に私物のPASMOで移動する)、京王線沿線在住のため都心に出るには渋谷や新宿に一度でて、そこから地下鉄を利用することが多いという生活スタイルというのもありますが、私にはメリットがあると思うので、引き続きソラチカカードは保有しようと思っています。
ただ土日に東京都心にでない人であれば、1,000マイルもらう以外に保有するメリットは必ずしも大きくはないかもしれないですね。ポイント還元のこと、海外旅行保険のことなどを考えれば、他にもいいカードはいっぱいあるかなぁと思います。
そして、ソラチカルートがなくなった後、ポイントサイトを使ってANAマイルを貯めるにはTOKYUルートの活用が効率的です。TOKYUルートについては、以下の記事を参照してください。