JALが2017年冬ダイヤからロンドン線とバンコク線を増便します
2017年10月からの冬ダイヤから、JALは羽田~ロンドンと成田~バンコクの増便を行うことになりました。すでに発表されている成田~コナ、メルボルンに続く、国際線の強化です。旺盛なビジネス需要のある路線を強化してきましたの…
2017年10月からの冬ダイヤから、JALは羽田~ロンドンと成田~バンコクの増便を行うことになりました。すでに発表されている成田~コナ、メルボルンに続く、国際線の強化です。旺盛なビジネス需要のある路線を強化してきましたの…
2017年秋から、JALのシステム変更があります。それにより、いくつか大きな変更点があります。航空券番号のルールや領収書の発行、キャンセルのルールにも若干の変更がありますが、今回は、陸マイラーやSFC修行、一般旅行者に影…
2017年4月末に、JALは2017年から2020年までの中期経営計画を発表しました。具体的な路線拡充に関しては触れていませんが、その他のプレスリリースや、株主総会での発言などもあわせて、今後のJALの方向性をみつつ、個…
ジャニーズの異端児こと風間俊介も実践していた航空会社の上級会員になるための「修行」。その修行をして得られるものは何なのかを簡潔に解説。JALやANAの修行方法へのリンクも掲載。
JALのFOPを貯めるにあたり、JALが加盟するワンワールドの航空会社を使うことがあります。ワンワールド各社はマイレージシステムについても提携しており、例えばキャセイパシフィックに搭乗したとしても、JALのマイルを加算す…
(最終更新日:2017年1月19日) 気になるニュースが入ってきたので簡単にメモします。2017年2月末で、JALの成田ージャカルタ線の機材がボーイング777-300ERから787-9に変更するという情報です。 この機材…
JALが新たなマイルの使用方法を提案してきました。「どこかにマイル」という企画です。少ないマイルで全国各地のどこかにいけるというミステリーツアー的なやつですね。発表時にはマスコミにも取り上げられたこのサービス、2016年…
JAL JGC修行で沖縄シンガポール修行(OKA-SINタッチ)を行う際に疑問に思う点などをFAQ形式でまとめてみました。私なりのアドバイス、注意点を書きました。
羽田空港の国内線にある、JALの上級会員が利用することができるサクララウンジに潜入してきました。ビールを飲んだりくつろいだりすることができるラウンジをレポートします。
JGC修行を効率的に行うための沖縄シンガポール修行(オカシンタッチ)と沖縄往復修行について、フライトの選択、運賃、FOP単価などについてまとめたページです。