JAL特典航空券plusが始まった 結局どうなったの?どうすればいいの?に対する個人的見解
JAL国際線特典航空券のルールが、2018年12月から変わってはや3か月がたちました。 個人的には最近はあまりJALマイルがたまってないので影響は受けていないのですが、暇なときに旅行候補先の必要マイルなんかを眺めていると…
JAL国際線特典航空券のルールが、2018年12月から変わってはや3か月がたちました。 個人的には最近はあまりJALマイルがたまってないので影響は受けていないのですが、暇なときに旅行候補先の必要マイルなんかを眺めていると…
JALが中距離のLCCのための子会社をつくり、2020年の夏ダイヤを運行開始の目標としているんですが、その概要がついに明らかになりました。 ブランドはZIPAIRという、ちょっとよくわからない(失礼)な名前となり、営業開…
JALがなかなかおもしろそうなイベントを企画してきました。その名も「JALマイレージ王決定戦」というもの。 JALマイレージバンク会員は3千万人以上いるといわれていますが、その頂点を決めるというクイズイベントです。 この…
JALマイルをためて特典航空券を発券しようと思っている方へのニュースです。 今まで、JALの特典航空券は330日前から予約を開始していましたが、これが360日前に前倒しされることとなりました。変わったことによってJALの…
2019年のJALの路線便数計画が発表されました。 勝負は羽田空港の発着枠が増加する2020年の春ですので、正直、そんなに目新しいものはありませんが、今回新たに発表されたものもありますので、少し確認していみたいと思います…
2019年にJGC修行を国内線中心での修行を考えている方や、気分も早くゴールデンウィーク・夏休みに国内旅行を予定している方に情報提供です。2019年3月末からのJALの割引運賃が、2019年1月末から予約開始になります。…
2018年10月から、JALマイルを使ってハワイアン航空の特典航空券を発券することが可能になりました。それから1ヶ月経ちましたが、ハワイアン航空の特典航空券はまだけっこう空きがあったりします。 11月19日まではお得にハ…
2019年にJALが北米に新規路線を就航させるとの話は2017年に作成した中期計画を読み解くとあり、行き先はシアトルが有力だと思っていました。 今回、予想通り、成田ーシアトル便の就航が発表されました。シアトルまでデイリー…
2017年9月にJALとハワイアン航空の提携が発表され、2018年3月からコードシェアが行われていましたが、ついにマイレージの相互サービスが開始されることになりました。 これにより、何よりJALマイルを使ってハワイアン航…
以前ですが、「ハワイに行くにはJAL便がおすすめ」だというこんな記事を書きました。 最近、JALとハワイに関する情報がちょこちょこと出ていますので、ここでJALホノルル便におけるニュースをまとめておこうと思います。